
先日行われたストーブ祭りの様子です。
暖かい日で、お客様の入りはいまいちでしたが、でも遠いところ足を運んでくださったお客様には感謝!感謝!です。
実際に、薪割り体験や燃やし方を伝授してもらって一日のんびり過ごしていただけたと思います。
ミネストローネ・PIZZA・焼き芋・ゆで卵などお客様だけでなく楽しんでいたのはスタッフの方かも・・・
また来年も是非やりたいです。
そのときは、たくさんの起こしお待ちしてます。
ミネストローネとっても美味しかったですよ!
もらって帰るのを忘れてしまいました^^;
次回は大きなお鍋を持参しますね(笑)
塩谷さん、いい人ですね^^
薪ストーブがもっと普及するといいです!
最近週末のたびに誰かが調子が悪くなり、イベントじゃなくて救急病院に出かけています。わが家でも巷でも、嘔吐下痢がはやっています・・・。皆さんも注意してください。かなり重症になりますよ~。ところで、カレンダーありがとうございました。チョロさんのブログにコメント書いたんですが、それをご覧になって?心遣いありがとうございました。
レッツさん
ご来場ありがとうございました。
ミネストローネほんとおいしかったですね。次回はぜひおなべ持参で来て下さい(^^)v
塩谷さんの説明で、納得してくれた方たくさんでした。
家の社長の説明じゃ・・・でしたが。
一日ストーブをたいた部屋にいると本当に夜になると手足がホコホコして芯からあったまっていることが実感できます。
ぜひぜひ薪ストーブが普及してくれるといいです。
森の住人さん
大変でしたね。今はどうですか?
この時期どうしてもはやるんですよね。しかもすごい感染力で・・・。
気をつけたいですね。ストーブ祭りは残念でしたが、とても楽しい時間だったので、また来年も企画したいと思っています。ぜひともそのときは体調を万全にしてきてください。お待ちしています。
ブラインドを見るついでに、ストーブ祭りに寄ったのですが
色々ご馳走していただいてありがとうございました。
ミネストローネもピザも焼き芋も全部美味しかったですよ。
ただ、薪割りをしている間にピザが焼けちゃって
焼いている所を見そこなってしました。(笑)
施工していただいた大工さんも来られていて
久々にお会いできてよかったです。
ちびさん
ご来場いただきまして、ありがとうございました。
楽しんでいただけてよかったです。
来年もやりますので、それまでにストーブのプロになってくださいね。今度はご家族でお越しください。お待ちしてます。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる